computerの日記

Cisco,SHELL,C,Qt,C++,Linux,ネットワーク,Windows Scriptなどの発言です

2016-01-01から1年間の記事一覧

GNS3でVLANの設定を保存しようとしたら、flashの容量がないと言われた件

以下のように、PCMCIA disk0: disk1: の容量を1MiBにしたらできました。 GNS3 | The software that empowers network professionals

GNS3 をアップデートしたら、エラーになった話

最近、僕の fedora25 で gns3 をアップデートしたらエラーになった。 localhost の3080 につながらない、というもの。 これで直った。 # pip3 install aiohttp==0.21.5 (参考) Bug 1406711 – GNS3 server reply method not found

PHP勉強会で発表する予定の内容について

お疲れさまです。 さて、10月1日に、島根県松江市で開催されるPHP勉強会ですけど、ある意味、すごいです。 というのも、ここは、Ruby を標榜する人たちが多いんですけど、そこであえてPHPをやるってことです。 僕のページをどうやって作っているかについて、…

PHPの勉強会を松江でやりますよー

san-in-php.doorkeeper.jp

fujiorochi 0.93 を発表しました!

データの送受信に ssh tunnel を使うようにしました。 ほんとに出来てる? これで次に進める。 sourceforge.net

xinetd から systemd の socket ユニットへ変更 - fujiorochi 0.93 開発中

fujiorochi の方向性だけど、xinetd がなつかしくてやってみたけど、さすがに古い感は否めないので、systemd の socket ユニットに変更しようと思っている。 あと、受けの方も netcat を使っているし、さすがにこのままだとまずい。経路は暗号化しておきたい…

fujiorochi 0.92 を発表しました!

fujiorochi-agent を同梱しました。 これにより、サーバの uptime (起動してからの秒数) を監視できるようになりました。 監視項目をどんどん増やしていこうと思います。 よろしくです。 sourceforge.net

xinetd でサーバ監視

xinetd でサーバ監視をしようと思って、あるサービスを作って必要な設定をしてみた。 それを受け取るプログラムも作ってみたが、netcat だと接続がはられたままになってしまう。 少し直さないといけないな。

xinetd をインストールしてみました

懐かしい響きです。inetd とか xinetd とかに最近触れる機会がありました。 昔は、サーバの資源を無駄に立ち上げることがないように、xinetd を使って節約していたんですよね。 僕の Fedora23 には、/etc/xinetd.d ディレクトリはあるけれど、ファイルはあり…

fujiorochi 0.91 を発表しました!

sourceforge.net バグがあったので直しました。 - Fixed bug not recording invalid in fujiorochi_daemon.py.- Fixed bug in check_fujiorochi_daemon.sh.

fujiorochi 0.9 はもうすぐ発表です

fujiorochi 0.9 はもうすぐ発表です。 このバージョンでは、tcp checker がついています。 どんなホストのどんなポートでも、GUI から確認できますよ。

python プログラミングの楽しみ方

python をいじり始めて、数ヶ月も経っていないんだけど、やりたいことがすぐできちゃうところがとても楽しい。 本も持っているけど、ほとんど、google 検索で事足りてしまう。 マニュアルや、入門のためのサイトもたくさんあるし、stackoverflow で僕の聞き…

fujiorochi 0.7 を発表しました!

fujiorochi 0.7 を発表しました! デーモン・プログラムを追加しました。 sourceforge.net

fujiorochi 0.6 を発表しました!

sourceforge.net sqlite3 データベースを作成して、チェックした記録を保存させるようにしました。

fujiorochi-0.5 を発表しました

sourceforge.net 一応動くものができましたよ。 いくつものWeb サーバの死活監視ができます。 代表的な HTTP States Code を表示します。 存在しないサイトや応答がないと、エラーを表示します。 判定の度にボタンをクリックする必要があります(今のところ…

fujiorochi-0.4 を発表しました

sourceforge.net 監視ツールの fujiorochi の、バージョン・アップのお知らせです。

sourceforge.net fujiorochi-0.3 をリリースしました! このバージョンでは、URL をいくつも設定でき、ボタンクリック1つでそれぞれの存在を色で知らせます。

fujiorochi-0.2 を発表しました

sourceforge.net2つの Web サーバを監視できるようにしました。イケてないので、すぐ直すつもりですけどね。

サーバ監視プログラムを作ったよ

取り敢えず、Web サーバが監視できるようにしました。 これから、バージョンアップしていくよ。

C Primer Plus という本

読んでいるんだけど、面白いよ。

bind の最新パッケージで

なんと、過去のパッチが入れ替わっていた。 bind93-CVE-2012-1033.patch こんなことがあるなんてビックリでした。