computerの日記

Cisco,SHELL,C,Qt,C++,Linux,ネットワーク,Windows Scriptなどの発言です

ハードディスクのデータを全消去する方法

今まで使用していたディスクを、次の人に申し送るのに、ディスクのデータを全消去して渡したい時があると思います。
そんなときに使えるのが、shred コマンドとなります。
自分の身の回りにいるエンジニアでも、知っている人がいませんでした。
とても便利なコマンドなので、覚えておくといいと思います。
システムが Linux でも Windows でも Mac でもデバイス指定するので、関係なく使えると思います。

対象のシステムに、CD/DVD ドライブがあれば、そこに、LiveOS を入れます。Fedora などは最適だと思います。

LiveOS が立ち上がったら、コンソールを立ち上げ、root になります。

 $ sudo su -

 デバイスを確認します。

 # ls /dev

 /dev/sda が、/dev/sda1 /dev/sda2 となっているものを全消去するなら、以下のコマンドを実行します。

# shred -v /dev/sda2
(かなり時間が必要)
# shred -v /dev/sda1
(かなり時間が必要)
# shred -v /dev/sda
(boot loader を消してくれる)

shred コマンドは、デフォルトで 3回実行してくれます。
終了したら、CD/DVD を抜いて、マシンを再起動してみてください。

すっきり、気持ちいいですね。