computerの日記

Cisco,SHELL,C,Qt,C++,Linux,ネットワーク,Windows Scriptなどの発言です

dbus を使ってみる(その1)

お疲れさまです、私です。

segatex-ng に何をさせようかと考えていたんですが、dbus に流れている何かのデータをどうにかする、ってのを考えました。

まず、d-feet をインストールしました。

Fedora26 では、簡単にインストールできました。

d-feet を立ち上げて、どんなものがあるのかを、確認しました。

org.freedesktop.Notifications というのがありました。

なんだか分かりませんが、これな何を流しているのか、確認してみようと思いました。

ネットで検索したところ、いいチュートリアルがありました。

cheesehead-techblog.blogspot.jp

ここのサイトをなんとなく翻訳すると、怒られそうで、やらないです。皆さんの方で、じっくり読んんでみてくださいね。

では、やってみます。

やりかたは、d-feet の表示画面であたりをつけて、コマンドを打ってみるやり方です。

org.freedesktop.Notifications が、何かを notify していそうなので、man dbus-send と、紹介したチュートリアルを読んで、自分なりに文法に則り構文を組み立ててみました。

以下のようなコマンドを発行して、このような値が返却されたようです。

$ dbus-send --session --print-reply --dest=org.freedesktop.Notifications /org/freedesktop/Notifications org.freedesktop.Notifications.GetServerInformation

(結果)
method return time=1503141720.720741 sender=:1.100 -> destination=:1.112 serial=21 reply_serial=2
string "Xfce Notify Daemon"
string "Xfce"
string "0.3.6"
string "0.9"

 

なるほど、なんとなくおもしろそうですね。

お疲れさまです。私、でした。

次回をお楽しみに。